祈りについて– キリスト教の祈りの基本 –
キリスト教式の祈り方について紹介します。
-
祈りのとき
祈りの長さに決まりはありません!短い祈りでも、長い祈りでも、神はあなたの声をしっかり聞いてくれます。 祈る長さ 短い祈り たとえば、朝起きた時にベッドに座ったまま「神よ、今日も一日見守ってください、アーメン」と一言祈るだけでもじゅうぶんです... -
みんなと祈る
「一人で祈るのは何だか難しいな……」と思うなら、ほかの人と一緒に祈ってみるのもいいですよ! たとえば、教会では日曜日に「礼拝」や「ミサ」と呼ばれる集まりがあります。誰でも参加できるので、気軽に訪れてみてください。そこでは神父さんや牧師さんと... -
心のとびらを開く
祈りとは、神に心を開くことでもあります。もしかすると、あなたは自分の心の中に閉じこもり、孤独やさみしさでつらい思いをしていませんか?苦しみや悲しみで心がいっぱいになって、押しつぶされそうな気持ちになっていませんか?もしそうなら、まず目を... -
祈りは誰でもOK!
「自分はクリスチャンでもないし、ちゃんとした人間でもないから、神に祈っても無駄なんじゃないかな?」と思っていませんか?そんなことはありません!神は、心から「助けてください!」と祈る人を、決して見捨てたりしないんです。 自分を強いと思ってい... -
神にすべてを話す
「さあ、祈りましょう」と言われても、「何を祈ればいいのかわからない……」って思うかもしれませんね。 でも大丈夫!キリスト教では、祈ることそのものが大切なんです。 「え?どういうこと?」と思った人もいるかもしれません。たぶん祈りって「お願いご... -
祈りの内容
具体的に何を祈ればいいのかわからない……そう思うかもしれませんね。でもキリスト教では、祈るときに大切にしている3つのことがあります。それは「ありがとう」「ごめんなさい」「おねがいします」です。それぞれどんなことなのか説明しますね。 1. 「あり... -
神に祈る
キリスト教では基本的に神に向かって祈ります。神以外のもの、たとえば太陽や星、すい星といった天体、あるいはご先祖さまなどに祈ることはありません。 「神よ」と呼びかけて始め、「イエス・キリストの名によって、アーメン」と締めくくることもあります... -
聖母マリアに祈る
聖母マリアは、イエス・キリストのお母さんです。マリアは、神の教えを広めるイエスを深く理解し、支えていました。そして、イエスが十字架にかけられたときも、悲しみを抱えながら側で見守り続けました。 マリアは神ではなく、あくまで人間のひとりです。... -
ロザリオの祈り
ロザリオは、カトリックで使われる祈りの道具です。おすすめの使い方として、玉ごとに「アヴェ・マリアの祈り」「主の祈り」「使徒信条」といった定型文を唱えることが多いです。 おすすめどおりに使うと、だいたい30分くらいかかります。「えっ!そんなに... -
十字を切る
海外ドラマの教会でのシーンなどで見るやつですね。西方式(ローマ・カトリックなど)では、右手の中指をまずおでこの真ん中にあて、それからその中指をみぞおちに下ろしてあて、そこから左の胸、右の胸と移動させます。最後に合掌して、そのまま中指の先...
12